シミュレータ側の問題

カテゴリー

前号では代表的な電磁界計算手法をご紹介させて頂き、
目的にあった方法を選択する必要がある事を学びました。
今回はもう少し深掘りしたいと思います。

それぞれのシミュレータの違いとしては、
・時間領域解析か周波数解析か
・空間分割か境界分割か    という点が挙げられます。

■前者は、電磁界計算を時間ステップで計算するか、
周波数毎に計算するかという違いです。
 もちろん、時間領域と周波数領域はフーリエ変換によって
一方から他方へ変換可能です。
 しかし、信号源の設定や計算条件などの設定が複雑になる為、
 一般には目的にあった解析法の方が取り扱いやすいかと思います。

 例えば、EMI解析では周波数領域、イミュニティでは時間領域の方が適していると考えられます
 但し、計算の目的(EMI評価、設計指針の検討など)によっても
 欲しい結果が異なるので、これらも含めて考える必要があります。

■後者の分割方法については、基本的に時間領域解析は空間分割、
 周波数解析は境界分割となる場合が多いので、
 取り扱う形状からシミュレーション手法を選ぶ事もあり得ます。

【参考】科学情報出版株式会社
    EMCシミュレーション設計技術マニュアル

 シミュレータ側の問題



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。